· 

Olympus OM-SYSTEM 50mm F/1.8のうんちくと分解

OLYMPUS OM-SYSTEM 50mm F/1.8は、時代によって変化しています。

M-SYSTEMからOM-SYSTEMになりF.ZUIKO AUTO-S→MC ZUIKO AUTO-S→ZUIKO AUTO-Sと変化してきます。

 

 

左: F.ZUIKO M  右: ZUIKO

ZUIKO

互換性は無いので、ニコイチなどは作れません。

並べてみると違うレンズだと気づきますが、同じレンズとして扱って区別してない人の方が多いと思います。

前玉の分解

F.ZUIKOとMC ZUIKOを分解していきます。

まずは銘板を回して外します。

絞りリングを外す際は、金属球をなくさないように注意して下さい。

MC ZUIKOの前玉です。

一枚目と二枚目は、はめ込みになっており分解できません。MC表記なしのZUIKOも同じ作りです。

F.ZUIKOを分解していきます。

前玉の渦のついたリングを回して外し、前玉一枚目を外します。

また渦のついたリングがあります。

これは、乗せてあるだけなので上に抜きます。

これ以降はとっかかりがなく前方向からの分解は難しいです。*頑張れば回ります。

後玉分解

 

左: F.ZUIKO 右: MC ZUIKO

後ろ玉の一枚目を外すときは、レンズを直接回せば外れます。

しかし、F.ZUIKOのマウント側の金属カバーは非常に薄いので、変形防止のため外して分解してます。

F.ZUIKO後玉分解

金属カバーを外すと、バネが抜けたりして手間になります。マウントごと抜いてしまいましょう。

戻すときは絞りのピンを本体側の穴に組み合うように戻してください。

レンズの境目に溶剤を差して回します。

外れれば、絞り羽根まで到達します。

多少硬いので頑張って下さい。

Olympus OM-SYSTEM ZUIKO AUTO-S 50mm F/1.8

OM-SYSTEM 50mm F/1.8の最終版です。プラ部分が多く、単純な作りで分解が簡単です。

銘板回すと三本のネジが見えるので外します。

後玉分解

内側のレンズ部分だけ回せば外れます。

かなり分厚い合わせレンズが入ってます。

クモリ多いです。

 

以上OM‐SYSTEM 50mm F/1.8の分解方法でした。