雑談 · 18日 9月 2023
私の修理教室の生徒さんの中には、他のカメラセミナーの受講生だったり卒業生だったりする方も少なくないです。 合わせて受講して学びが深まるってことはモチロンあると思うんですが、最初からうちの教室に来てもらえていればと歯がゆく思うこともあります。...
Pentax MXのパーツ交換
メンテナンス奮戦記 · 29日 8月 2023
ペンタックスMXのシャッターがスカってしまって、巻き上げが出来なくなっていたので分解して中身を確認。 内部のパーツが折れて引っ掛かりが無くなっていました。 シャッターロックした巻き上げレバーを無理やり回して破損したようです。 ジャンクのMXから同じ箇所のパーツを取りだそうとしたらまさかの型ちがい。...

Rollei ローライ 35
雑談 · 05日 4月 2023
修理受付は、国産品の35mmフィルムカメラがメインです。 とはうたっていますが、ローライ 35は別で、結構修理依頼を受けています。 修理項目としては、低速シャッター不良、露出計不良が多いです。 見た目は可愛いし、整備すればしっかりと治ってくれるのでかなり好きなカメラです。

雑談 · 14日 3月 2023
テレビ番組経由でカメラの修理依頼を頂きました。 昭和再生ファクトリーという、船越英一郎さん司会の番組です。 あまり修理依頼の来ないカメラだったので、少し手間取りましたが、何とか整備することが出来ました。 BSが繋がっていれば無料で見れると思うので、お時間ある人はご視聴下さい。 https://youtu.be/JSbb8tuv3ow
シャッター速度調整
メンテナンス奮戦記 · 30日 12月 2022
毎回これくらいシャッター速度がバッチリ決まればいうことなしです。 1000分の1秒も狂いがなかったので記念撮影。 ちなみに数値の意味は、 A:前幕のスピード B:後幕のスピード C:幕が開いている時間 幕のテンションを調整しながら計測して合わせていきます。 あっちを揃えればこっちが狂うみたいな感じで、3方良しにはなかなかたどり着きません。

ニコン AIS NIKKOR 85mm F/2のレンズ清掃
分解マニュアル · 19日 4月 2022
85mm~105mmのレンズは、人物撮影用のポートレートレンズとしてかなり人気が高いです。 85mm F/2か100mm F/2.8のメインですが、人気の割にレンズ枚数は少なくて清掃はたいてい楽ちんです。 ※体験教室用のまとめ記事です。整備方法に関しては修理のご依頼を頂いた場合と異なり、精度より簡単を優先してます。

オリンパス35UCの分解
分解マニュアル · 14日 4月 2022
オリンパス35UCは、オリンパス35SPと同スペックを持つカメラです。 違いはデザインだけですが、お値段的にはUCよりSPの方が高く売買されている印象です。 分解法は、SPと同じですので軽く書いていきます。 参照: オリンパス35SPの分解 ※体験教室用のまとめ記事です。整備方法に関しては修理のご依頼を頂いた場合と異なり、精度より簡単を優先してます。

オリンパス 35 SPの分解
分解マニュアル · 10日 4月 2022
オリンパス35dc、35RCなど、オリンパス35のシリーズは何種類かありますが、中でも特に高値でやり取りされているのがオリンパス35SPです。 35 DCとか比べてごっつくて、外観からは高級感が漂っています。

ニコンFTNの分解
分解マニュアル · 24日 3月 2022
ニコンニコマートは、いわゆる大衆機で、今でも巷にゴロゴロ転がっています。 初心者が手に入れると、レンズもはめられないわ、露出計の電池もどこに入れるか分からないわの初見殺しの仕様になってます。 ニコマート全般、値段が安いのでカメラ転売には好まれていないと思いますが、例外的にニコマートFT3はお高いです。...

ゼブラタクマー Auto-Takumar 55mm F/1.8の分解
分解マニュアル · 09日 3月 2022
シマウマ柄のタクマーです。 絞り羽根が10枚も使われている贅沢なレンズです。 ですが、この絞り羽根は分解中に非常に外れやすいので重々注意して下さい。

さらに表示する